三輪建築年末年始休業日
2016年 12月 26日
最近皆さんバタバタと入れ替わりで出て行き、事務所に帰ってくる為
すれ違いが多い今日この頃。。。
八木は1人でカップ麺をすすることもあります

寒さが一気に押し寄せている今日このごろ。。。
皆様は年末年始お元気でお過ごし下さいませ^^
それでは皆様、良いお年を!!!!!!!
あでゅー!!!!!!
・
効果はでるのか?!
2016年 12月 22日
ということで食べました。
かぼちゃ。
しっかりゆず湯にも入ったバタ子です。
柚子は好きなんですが、
ゆず湯は体がチクチク痛くなるんで苦手です。
(肌に合わんのでしょうな。)
けど、情けないことに今週頭から体調崩しましてね、
こうなったら苦手だろうが、迷信だろうが、
「良い」といわれるモノはやっておこう!と。
やはりチクチクしました。
さぁ、今年も残り1週間ほどです。
こうなると早いですね。
姫路市で古家の解体&田んぼの造成をさせて頂いてたSさま邸。
田んぼの造成も無事終わりました。
解体アフター

きれいな更地になりました。
畑→田んぼ なのであまり写真の代わり映えはしませんが。


(何となく?)変わりました!
Sさま、お世話になり、ありがとうございました!
さて、残りは来年分の打合せ!と大掃除…
カボチャと柚子に期待!
今年最後の地鎮祭。
2016年 12月 17日
「パチパチパンチ」。
もう見られないと思うと寂しいバタ子です。
今日はまた一つ、思い出に残る日になりました。
本日は姫路市船津町・Tさま邸 地鎮祭でした。
Tさまとはもう何年のお付合いなんやろ…
忘れました。笑
やっとここまできましたね。
かくかくしかじかありましたがっ!
晴れて地鎮祭を迎えることが出来ました。
おめでとうございました。
私もなんかすがすがしい様な晴れ晴れした気分になりました。
来年はいよいよ建築工事着工です!
Tさま!楽しみですね!楽しみですね!
楽しみですね!ねっ!
のどかな風景が広がっています。

来年の着工からもパチパチパンチとポコポコヘッドで挑みます!
もう少しふんばれ!
2016年 12月 16日
おでこが痒くて少し後悔なバタ子です。
ん~、「年末」って感じがする様な、しない様な…
けどカレンダーを見ると現実を突きつけられてる感がします。
誰が何と言おうが、「年末」です。
やることはやったか?
まだ目標には達していない。
あそこも気になるしここも気になる。
終われるのか?追われるのか。
が、ジタバタしても仕方ない。
見えないものと戦う年末。
網干区・集合住宅
サッシが取付きました。

網干区・Yさま邸
防水シートが貼られました。ひと安心。

リフォーム工事完成
2016年 12月 10日
少々ロボットの様な動きですがご理解ください。
さてさて昨日は加古川市でリフォーム工事をさせて頂いてたAさま邸。
昨日で完成致しました!
やはり最終日というのはバタつきますね・・・
夜遅くなってしまってすみませんでした(>_<)
広々した明るいリビングが出来ました。
(外が暗くなってしまったので明るい写真はありません・・・)
下駄箱もビッグサイズの物が新設されました。
(道具や材料で玄関がひっくり返ってしまっていたので写真はありません。)
その他、浴室、洗面、和室→洋室、外壁・屋根塗装などなど
少しボリューミーな内容でしたが、
また1件、無事完了する事が出来ました。
帰りにお母さんから頂いたたこ焼きが身に染みたなぁ。。。
この2ヶ月、お父さん、お母さん、本当にありがとうございました。
心置きなく生まれたてのお孫さんを迎えてあげてください。
タカラスタンダード L型キッチン

今年最後の棟上げ。
2016年 12月 08日
娘がテスト期間中だというのに、
数字の0ゼロが「虫の卵に見えて気持ち悪い」と勉強しません。
どうしましょう。
さて、本日は網干区で集合住宅の上棟!
早朝は寒かったですが良い天気の1日になりそうです。
戸建てに比べると大きな物件で、少し時間はかかると思いますが、
お天気の心配もありませんし、今日は大所帯(総勢11名!)ですので、
サクサクいってくれる事と思います。
今年最後の上棟です。
年内いっぱい、出来るところまでは仕上げていきたいと思います。

ふれ~ふれ~。
2016年 12月 06日
けどもまだまだ終われる気がしないバタ子です。
昨日は網干区でYさま邸上棟がありました。
家を出る時はまだ少し薄暗かったんですが、
日中はよく晴れてすがすがしい上棟になりました。

Yさまもお仕事のお休みを取って頂き、
早朝からご見学くださいました。
思い出に残る1日になられたと思います。
ありがとうございました!
どのお客さまにもお話させて頂くのですが、
上棟してからは早いですよ!ご覚悟下さい。笑
上棟は年内最後かと思いきや・・・
明後日は同じ網干区で集合住宅の上棟があります。
不動産屋さんからのご依頼分ですが、
こちらも急ピッチで完成に向けて工事が進んでいく予定です!
バタ子は応援する係です。
がんばって応援します!
押し花アート展の御礼
2016年 12月 05日
藤井登貴子先生の個展
『花姿 in My Heart』は
昨日、大盛況のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
最終日には、わが町上郡の遠山町長にもお越し頂き
先生と写真撮影にも快く応じて下さいました(^^♪

お話を伺っていると本当勉強になります。
学んだことは、これから少しずつカタチにしていけたらと思います!
個人的にも物凄い勢いで背中を押された気がします。
がんばらねば┗(`・ω・´)┛フンヌッ!
では、またお会いしましょう~





塗り絵
2016年 12月 05日
先日末っ子の音楽会に行ってきました。
プログラムを見ていなかった私は、どんなかな~どんなかな~と楽しみにしていました。
そしていよいよ前奏が
こ、この曲って。。。!!!!
「な~みをチャプチャプチャプチャプかきわけて~」
ひょっこりひょうたん島!!!!
し、しぶい!!!!!!
歌詞もさることながら、子ども達の懸命さに心を打たれた八木は涙をほろり。。。
恥ずかしく思い、隣を見たら外国のお父さんは号泣しておりました。
さて本日は11月に決済完了したK様のお宅へ引っ越し前に少しお邪魔しましたので、ブログに書かせて頂きます
K様は購入後、駐車場拡張の工事を三輪建築にご依頼して頂き、現在工事真っ最中でございます。

と思っていた工事だけに、ビックリするくらい広々とした駐車場を前に大変喜んでおられました!
もう少し工事は続き、何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが宜しくお願いします^^
そしてそして、お邪魔したK様宅へ!!
なにこれ!可愛い!!!!
写真撮っていいですか!
ブログにアップしてもいいですか!!!!
そんな興奮気味な八木に、神対応してくれたK様

が、スプーン!!!!!!
反対側は、フォーク!!!!
かわいー!!!!
かわいーー!!!!!!
ダイソンをぱしゃり

すげー!すげー!!!!
パー子と化した八木はテンションマックス!!
が、リビングを見せて頂いたとき
なんとも言えない気持ちになりました。
「わあ。。。。」
何も無かった、少し懐かしさも残る中古物件が、なんていうか。。。
色づいた感じです
なんでしょうね、八木は最近涙もろいんですかね
歳のせいでしょうか?
季節のせいかな?
息を吹き返す という言い方があってるのかわかりませんが、とても暖かい気持ちになりました。
家族色にこれからも色を塗っていくんだなあと、しみじみしてしまいます
皆様も家族色に、色づけをしてみてはいかがでしょうか?
・
押し花アート展 花姿 in My Heart
2016年 12月 02日
こちら上郡☆
おはようございます!
本日10時より、藤井登貴子先生の個展
押し花アート展 花姿 in My Heart
が始まりましたー(*´ω`人´∀`*)

鼻血が出そうなほどです! ←汚くてすみません
はっきり申し上げます。
これは見なきゃ年は越せませんって。
年の瀬も近づき何かと慌ただしい時期です。
押し花でうっとり

他にも、ポーセラーツやメタルエンボッシングアート作品があります。
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さいね。
お待ちしておりまーす(^^ゞ
☆12/2(金)~4(日)
☆午前10時~午後4時 ※最終日は午後3時まで
☆展示販売
☆お問い合わせ 0791-52-1162(ギャラリー静匠 しずく)